■つぶやくことも出来ず、でも考える

中国ブロック役員  日下 とよみ

「認定看護管理者会役員のつぶやき」をご覧いただいている皆様 中国ブロックを担当しています日下です。本来なら9月にこの「つぶやき」を掲載しなければならないはずが、大変遅くなりました。それも理事から連絡があり「気づく」は管理者として失格かなと自分を振り返りながら、認定看護管理者として初めての更新年を迎えて、更新手続きを無事に終了させたのを境に、「つぶやく」ことを忘れるほどでもないのですが、日々の業務と闘いながら、気がつくと今年も残すところ1ヶ月になりました。

今年1年間、自分の目標は「達成した」「出来なかった」と振り返るも年の積み重ねが、皆様より長いのか1年がとても短く感じて「あれも出来てない」「これも出来てない」に終わりそうです。

でも今年は、多くの経験をした中でも看護管理を考える良い一年でもあったように思います。

日本看護協会の「第21回認定看護管理者認定審査」を多くの看護師が審査を受けられ、新たに454名の認定看護管理者の誕生を認めました。1998年のこの制度の発足から20年目となり、認定看護管理者は全国で3328名になりました。これは本当に地域包括ケアシステムの構築の実現には大きな追い風のようにも感じました。しかし認定看護管理者の更新審査を毎年どのくらいの認定看護管理者は辞めているのかを考えさせられました。それは日本看護協会サードレベル研修会を受講し認定看護管理者審査の結果も共に喜びあった同期である看護管理者が、第1回目の更新をしないと決めたこともあったのかもしれませんが、多くの経験と実績を兼ね備えた認定看護管理者が、自分で「更新しない」と決める理由を探ってみたいと今考えています。

看護を原点として始まる看護師の経験と実績を、途絶えることなく「繋ぐ」ことが出来る看護管理者である「認定看護管理者」を来年も続けて行けたら幸せ。


 

Copyright (C) 認定看護管理者会 All Rights Reserved.